イワタデンキやマグマグラスを搭載!カスタムされたランタン2点ご紹介!
2025.09.23
2025.09.23
どもどもこんにちは、YUGABOです。
お久しぶりな投稿でございますw
9月も下旬となり、少しずつ気温が下がってきていますね。
暑さと虫と人混みを避けてきたわたくしにとってはようやくキャンプのシーズンインが近づいてきた印象ですw
わたくし自身キャンプのハイシーズンは「冬」と勝手に謳っておりますので、今年の気温もしっかり下がってくれることを願いたいですねw
さて話は変わりますが、キャンプには「灯り」は必要不可欠ですよね。
90年代まで遡るとオートキャンプブームではガソリンやガスを使用したランタン、コロナの影響で新規キャンパーが爆増した数年前ではLEDランタンが主流として多くのキャンパーの方々が使用されていました。
時代によって使われてきたランタンが変わってきていますが、そんな数あるランタンの中でも「灯り」という言葉が一番マッチするランタンと言えばオイルランタンではないでしょうか。
オイルランタンの幻想的な炎の揺らめきはキャンプならではの雰囲気をより一層醸し出してくれるアイテムですよね。
今回はこの灯りをより幻想的に魅せてくれるカスタムアイテムを搭載したオイルランタン2点をご紹介したいと思います。
ぜひ気になる方は最後までご覧くださいませ!
それでは早速参りましょうっ!
ということで今回ご紹介するのは、こちらの2点のオイルランタン達。
ランタン本体の詳細は下部に記載いたしますので、気になる方は本文はスキップしちゃってくださいw
さてどちらもパッと見ただけでもとてもラグジュアリーな印象を受けますよね。
各ランタン本体の魅力もさることながら、やはりこのラグジュアリーさの正体は取り付けてあるグローブ(ホヤ)から感じられるものと思います。
左のランタンに取り付けられているグローブは、IWATA DENKI(イワタデンキ)のクラッシュアイスというグローブ。
まるで氷を削り出してつくられたかのようなデザインは、通常の透明なグローブからは感じることのできない高級感と点灯時の幻想的な炎の灯を見ることができるようになっています。
イワタデンキのカスタムグローブは非常に入手が難しく、コレクションされている方もいるほど!
今回はフュアーハンドのベイビースペシャル276にカスタムされていますが、他のランタンにも対応したグローブも販売されておりますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。
こちらは芯が付属していない為、残念ながら点灯時の雰囲気をご紹介できないのですが。。。
ランタン本体のカラーリングもブロンズカラーと高級感のあるカラーリングとなっており、クラッシュアイスとの相性は見てわかる通り抜群!
実はフィラーキャップ部も別ブランド(OMA FACTORY)の物にカスタムされており、前オーナー様のこだわりが伺えるアイテムとなっております。
状態においても若干のヨゴレがある程度で比較的綺麗な状態となっておりますので、ぜひご検討くださいませ!
アイテム オイルランタン
ブランド FEUER HAND
モデル ベイビースペシャル276 グローブカスタム
状態 グローブ若干ヨゴレ有
備考 ブロンズ
お問合せ番号 5506001509092-112
続いて右側のランタンに取り付けられているのは、マグマグラスというブランドのグローブ。
マグマグラスはイワタデンキと同じく非常に入手が難しい人気ガレージブランドで、グローブ自体に施されているスパイラルデザインからも人気だけじゃない高い技術性を感じます。
今回は「Black Purple」というカラーリングのグローブですが、他にも数々のカラーリングとデザインのグローブを展開しています。
今回はフュアーハンドの1950年代前半に製造されたと思われる276STKというヴィンテージモデルにグローブがカスタムされております。
せっかくなので、こちらのランタン自体の説明もしておきますね。
こちらの製造年数は上述した通り、1950年代前半頃。
本体のベンチレーション部分にエンボスで記載されている「STURMKAPPE」は風防、「DBP.a」は特許出願中という意味で現在から推定70年ほどは経過したと思われる希少なヴィンテージ個体なんです。
タンクにエンボスで記載されている「K~1452」はカールスルーエ波線と言われるもので、ドイツのカールスルーエ研究所という場所で公共機関の信号灯などで使用するのに安全性などの問題がないかどうか判断され、無事認定された個体にこのカールスルーエ波線がつけられていました。
郵便局などで使用されていた個体には「POST」などのエンボス加工が施されたものもあったそうですよ。
ということでここらで話を歴史から戻しますが、今回の個体はそんな歴史ある個体に現代の超人気が高いグローブがカスタムされたある意味異色な組み合わせというわけです。
こちらは芯が付属しておりますので、実際に点灯テストを行っておりますが、点灯は問題なし。
ご覧いただいて分かる通り何とも言えない幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。
こちらはグローブガードに歪み、タンク底面に溶接跡があります。
また逆に溶接が行われていない箇所から若干燃料の滲みがございますが、ヴィンテージアイテムですので、経年によるものとご理解くださいませ。
尚、使用自体には問題ございませんのでご安心ください。
アイテム オイルランタン
ブランド FEUER HAND
モデル 276STK DBP.a
製造年月 推定1950年代前半製造
ライン ヴィンテージ
状態 トップヤケ・グローブガード歪み・タンク底面溶接有
備考 カールスルーエ波線
お問合せ番号 5506001510319-112
ということで今回は2点のカスタムグローブを搭載したオイルランタンをご紹介させていただきました!
どちらも高級感やラグジュアリーさが伺える非常に魅力あるランタンで、ついついお財布の紐が緩みそうになった方も多いのではないでしょうか!(実はわたくしも執筆しながら心が揺れておりましたw)
それぞれ1点ずつの在庫となりますので、気になる方はぜひこの機会にご検討くださいませ!
トレファクスポーツ多摩南大沢店ではキャンプ用品やスポーツ用品をその場で現金買取させて頂きます!さらにトレファクアプリをお持ちの方には査定金額に応じて買取金額がアップするクーポンもお渡ししております。買取をご利用いただいたことが無いお客様も、ぜひ当店の買取サービスをご利用ください!
◆トレファクスポーツアウトドア多摩南大沢店からのお知らせ◆◆
■最寄り南大沢駅から徒歩約10分800m。アクセス方法は下記から⇒【多摩南大沢店のアクセス方法(徒歩Ver.)】
■買取についてはこちらをご覧ください⇒【HOW TOW 買取】
■公式Instagramはこちらから!⇒【こちらをクリック!】
トレファクスポーツアウトドア多摩南大沢店では、
一部の商品をオンラインでも販売しております。
店頭で実物を確認いただける場合もありますので、気になる商品がありましたらぜひご来店ください!
トレファクスポーツアウトドア多摩南大沢店