希少なHOPE時代のマナスル126初期型が入荷!探されていた方はチャンスです!
2025.10.28
2025.10.28
どもどもこんにちは、YUGABOです。
当店ブログでも何度かご紹介させていただいているマナスル。
国産ケロシンバーナーとして唯一無二な存在で、現在ではかなり入手が難しくなっているブランドの1つで、過去に当店でご紹介させていただいたマナスルは全て新たなオーナー様の元へと旅立っていきました。
そんな入手難易度も高いマナスルの中でも今回は過去にホープマナスルという名で製造、販売されていた時代の個体が入荷してきましたので、ご紹介していきたいと思います。
コレクションされている方などには特に必見なアイテムとなっておりますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。
それでは早速参りましょうっ!
こちらが今回ご紹介させていただく、マナスル126というモデル。
マナスルでは現在サイズ毎に96・121・126と3種類のモデルが製造されております。
今回の個体はその中でも一番大きなサイズである126となります。
ただ一見すると現行で製造されているモデルと遜色がないように思えますが、実は初期型ならではのポイントがタンクに隠されているんです。
それがタンクに施された刻印。
現在の126のタンクに刻まれている刻印は、「MANASLU 126」ですが、こちらの初期型の個体では「HOPE STOVES MANASLU 126」と刻まれています。
実はこちらは元々マナスルを製造していた飯塚運動器具製造株式会社がHOPE(ホープ)というブランドを持っており、1950年代後半にホープマナスルという名で製造され始めた際の初期の頃にタンクに刻まれていたものなんです。
1965年に同社は社名をホープ株式会社に変更しますが、その後残念ながら解散してしまいます。
その為、このホープ社の時に製造されていたホープマナスルは、現在では入手する事の出来ない希少なモデルとして知られているというわけなんです。
ただ使用方法は現在でも変わらず、プレヒートを行った後にポンピングをして圧力をかけて点火していく原始的なつくりは健在です。
今回はご紹介に伴って実際に動作の確認をしておりますが、ポンプカップも新しい物に変更しており問題なく燃焼が確認出来ましたので、まだまだ現役でご使用いただけますよ!
付属品として当時のホープの名も入った缶ケース・レンチ・ブリッカー・五徳が付属しております。
年々入手が難しくなっている希少なホープマナスルとなっておりますので、気になる方はぜひお早めにご検討くださいませ!
アイテム ケロシンバーナー
ブランド MANASLU
型番 126
製造年月 推定1960年代製造
ライン ヴィンテージ
状態 ヤケ有
備考 初期型 HOPE時代
お問合せ番号 5506001547193-112
販売価格:¥33,000税込(¥30,000 税抜)
トレファクスポーツ多摩南大沢店ではキャンプ用品やスポーツ用品をその場で現金買取させて頂きます!さらにトレファクアプリをお持ちの方には査定金額に応じて買取金額がアップするクーポンもお渡ししております。買取をご利用いただいたことが無いお客様も、ぜひ当店の買取サービスをご利用ください!
◆トレファクスポーツアウトドア多摩南大沢店からのお知らせ◆◆
■最寄り南大沢駅から徒歩約10分800m。アクセス方法は下記から⇒【多摩南大沢店のアクセス方法(徒歩Ver.)】
■買取についてはこちらをご覧ください⇒【HOW TOW 買取】
■公式Instagramはこちらから!⇒【こちらをクリック!】
トレファクスポーツアウトドア多摩南大沢店では、
一部の商品をオンラインでも販売しております。
店頭で実物を確認いただける場合もありますので、気になる商品がありましたらぜひご来店ください!
トレファクスポーツアウトドア多摩南大沢店