【プロ野球開幕!】柏店お値段見直し野球ユニフォームのご紹介!
2025.03.29
2024.11.20
皆さんこんにちは、ラウンドKです。
日本シリーズでの大激戦を終えて、今シーズンのプロ野球が幕を閉じました!
私Kは地元が神奈川県横浜市ということもあって日本シリーズではベイスターズを応援していたので、大逆転での日本一を見たときは嬉しくその日の晩飯はいつもよりもおいしく感じました!!
最初の2連戦でホームの横浜スタジアムで2連敗してしまったときは、今年はホークスの優勝かと感じた方も多かったと思います。
そこから意地を見せホークスのホームであるPayPayドームで2連勝し勢いそのままで戻ってきたホーム横浜スタジアムで優勝!
三浦監督をホームで胴上げすることができていましたね!!
SNSなどで優勝の瞬間の横浜の盛り上がりを見たときは、少し地元に戻りたい気持ちが芽生えました……。
今回は優勝したベイスターズと同じくセリーグの中日ドラゴンズのあの選手・監督についてのご紹介です!!
トレファクスポーツアウトドア小牧店は愛知県にホームがあるドラゴンズを応援しております!!
最近は最下位が多くファンの方々も来シーズンこそはと今から気持ちは熱く燃えに燃えていることでしょう!!
そんな応援グッズ準備もちょうどいいのがこのオフシーズン。
今回のブログはそんなオフシーズンの応援グッズ集めの参考に少しでもなればと思います!
中日ドラゴンズファンにとって選手としても監督としても皆さんの記憶に残っている立浪和義についてのブログになります!
選手時代の輝かしい成績や監督時代の苦労にも触れていきながら書いていきますので、ぜひ最後までご覧ください!!
大阪府生まれの立浪和義さんは元社会人野球選手であった父親の教えのもと野球を始め、もともとは右打ちだったところを左打ち矯正されていたりもしていました。
お兄さんも野球をしており、野球一家だったことがわかりますね。
そんな立浪和義さんのお兄さんですが、和義さん以上に野球の素質は上だとも言われていたそうです!
お兄さんはボーイズ時代から好打の外野手として活躍しており、肩のケガでプロ野球選手になるのは断念していますが軟式野球の選手として国体代表選手にも選ばれ、4番打者として活躍!!
高校進学には地元大阪の強豪校PL学園に進学!
KKコンビ(桑田真澄・清原和博)の活躍に触発されたこともあって進学を決意。
立浪さんの同期には片岡篤史・野村弘樹選手ら卒業後プロ野球選手になった選手もおり先輩にはKKコンビと、まさに強豪校の名にふさわしいメンツに囲まれての高校野球が始まったのでした!!
甲子園では1986年に初めて6番遊撃手として出場!
その後も1987年には春の選抜と夏の甲子園で優勝し、春夏連覇を達成!!
ここからドラフト候補にも名乗りを上げ、高校卒業までプロ注目の選手として活躍していきます!
1987年のドラフト会議で中日ドラゴンズが一位指名!
あの星野仙一監督がくじを引き、見事引き当て中日ドラゴンズ入団に進みます。
プロ入り後は1988年から引退する2009年まで中日ドラゴンズ一筋で、ミスタードラゴンズとも呼ばれています!!
通算本塁打が日本プロ野球界通算安打数ベストテン内の選手の中では最小の171本、その中でも200本塁打に到達していなかったのも立浪さんだけでした。
確かに野球の花は本塁打の存在もありますが、たくさんの本塁打を打たなくても長く現役生活を続け結果を残し続けてきたのは立浪さんの技術・精神力の強さが表れているのだと感じました!
本塁打は少ないですが二塁打が多く、日本プロ野球界の最多二塁打の記録を持っており487本もの二塁打を打っています!!
プロ初安打も最終打席も二塁打を打っており、二塁打で始まり二塁打で終わるプロ野球だったのです。
そういった二塁打の多さや縁でミスター二塁打とも呼ばれており、立浪さん本人もツーベースに縁があったと振り返っています!
輝かしい成績や現役引退後の社会貢献活動など野球界への貢献が評価され、2019年には野球殿堂にも表彰されています!!
立浪さんは過去に「いづれはもう一度ドラゴンズのユニフォームを着て、指導者としてグラウンドに立ちたい」と将来的なドラゴンズの監督への意欲を話していたこともありました。
そしてついにそれが実現します。
2022年に中日ドラゴンズの監督に就任することが決定!
その年のオープン戦では4389日ぶりとなるドラゴンズのユニフォームに袖を通し、ファンに懐かしくも期待感のある姿を見せました!!
監督では73番を背負って戦い、現役時代の3番が重なっていたファンの方も多かったのではないでしょうか!
監督時には就任から3年連続最下位。
新人監督での3年連続最下位はNPB史上4度目、ドラゴンズ史上でも3年連続最下位は球団ワーストを更新するものだったのです。
ミスタードラゴンズの復帰もあって期待感に包まれていたファンも多かったかと思います。
その中でもなかなか結果に恵まれず、2024年のシーズン後に退任が決まりました。
今後の立浪さんの活躍を願うとともに、ドラゴンズでユニフォームに袖を通して戦っている瞬間をまた見れるように立浪さん・ドラゴンズを応援していきましょう!!
ここで立浪監督時代の有名な話でネタにもなっている【令和の米騒動】について少し触れていきます。
【令和の米騒動】とは選手の調子が落ちてきたことに立浪監督が「ご飯を食べすぎだから」と考え、しばらくの間白米の提供をなくした出来事になります。
今でこそ野球ファンの間では笑い話のネタになっていたりもしますが、当時はファンからも批判の声が届いたり選手からの不安もあがっていたそうです。
一野球ファンからするとやりすぎな気もしますが、勝つためには徹底していく立浪監督の気概もすごいものが感じられることでもあると思いますので、監督をやるにあたっての難しさがよくわかる事件の一つかなと私Kは感じました。
今後も野球ファンの間では面白いネタ話にして皆さんで楽しんでいきましょう!!
最後に商品詳細です。
---------------------------------
【チーム名】中日ドラゴンズ
【ブランド】MIZUNO(ミズノ)
【選手:背番号】立浪和義【73】
【モデル】レプリカ
【カラー】ホワイト
【サイズ】Oサイズ
【備考】監督時代、2019~2022シーズンホーム
【状態】程度A(比較的良好なご状態です)
お問い合わせ番号【3090052304901】
---------------------------------
---------------------------------
【チーム名】中日ドラゴンズ
【選手:背番号】立浪和義【3】
【カラー】ホワイト
【サイズ】Freeサイズ
【備考】現役時代、2004~2011シーズンホーム
【状態】程度B(通常程度の使用感で、少しヨゴレがございます)
お問い合わせ番号【5501003800680】
---------------------------------
いかがでしたでしょうか!
立浪選手・監督の雄姿が伝わりましたら幸いです!!
今後ユニフォームが売られることも少なくなると思いますので、立浪好きやこれからドラゴンズファンになる方はぜひご紹介したユニフォームを着て来シーズンの応援に行ってみてください♪
最後に野球売場移動のお知らせです!!
ウィンターシーズン関係もございまして、今まで展開していた入り口前売場から店舗入って右奥側に移動いたしました。
このように移動しております。
売場は移動いたしましたが中身は特に減らず移動しておりますので、気になっていた商品やプロ野球の応援グッズをお探しの方はぜひトレファクスポーツアウトドア小牧店へ足を運んでみてください!!
--店舗からのお知らせ---
春日井市・一宮市・名古屋市・岐阜で
キャンプ用品・スポーツ用品を売るなら
トレファクスポーツアウトドア小牧店へ!
※お買取をご希望のお客様は、
買取についての詳細ページを
ご用意しておりますのでご参照ください。
※ご自宅からでも購入可能!
トレファクスポーツアウトドア全店の
一部商品がまとめて見れる!
トレファクONLINEはコチラ
トレファクスポーツアウトドア小牧店