【ゴールゼロシェードと言えばの代表作】ボンボネロ!!
2025.05.21
2025.05.21
皆さんこんにちは、ラウンドKです。
今回ご紹介いたしますのは、いまだに入手も難しく
キャンパー憧れのランタンシェードボンボネロ!!
私Kもずっと「ほしいほしい」と思っていたのですが
中々めぐり逢う機会に恵まれず、いまだに持っていません…。
なので次に取り扱い店舗で見つかれば、運命的な出会いと感じすぐに購入しようかと考えています!
少し私Kの気持ちも話しましたが、Kと同じく中々機会がなく
欲しい気持ちはありつつも手に入れることができていない方もいるのではないでしょうか。
そんなキャンパー憧れであるボンボネロ!!
今回はそんなボンボネロを点灯したりと実際に持っている気分を味わいながら
ブログを書いていきますので、ぜひ最後までご覧ください!!
ゴールゼロに装着して使う事ができ、吊るすや置くことで様々なキャンプシーンにマッチして使っていく事ができるよう制作されています!!
付け方もそこまで難しくなくコードで固定されているため
コードを外してゴールゼロにはめて、またコードで固定するだけになります!
最初のうちはフィンがそれぞれ動き回るため慣れが必要ですが
慣れてくると比較的に簡単につけれるシェードの分類かと思います!!
特徴としてはジグザグとした独創的な形!
他のシェードと違い丸みを帯びたような形状ではなく、とがっており
使っていて唯一無二間を感じる事ができるのが魅力!!
他にもコラボやイベントなどで、フィン一枚単位でカスタムパーツも販売されており
自身の好きなブランドとのコラボや色味で自分自身の好きなボンボネロにカスタムも可能!!
見た目のカッコよさとカスタム性もあって、所有欲とカスタム欲共に満たすことができ
キャンパーにとっては一家に一ボンボネロ欲しくなってきますね♪
定番のアクリル素材、割れにくく淡い明りのシリコン、重量感があるアルミ素材など。
このように素材一つにも複数の種類があって、それぞれ特徴が違いどれを使っても楽しく明りを彩ることができそうですね!!
現在キャンプ会で定番になっているIGT規格。
そのIGT規格の天板として使えるのが、派生形のボンプラ!
ボンボネロがプラモデルの組み立て前のように、パーツごとに分けられはめられている状態。
他の天板とは違いパーツがそのまま天板になっているようで、テーブルのアクセントにぴったりのデザイン!!
ボンプラ自体を自身で切り取り、ボンボネロにすることも可能!
天板の状態から切り取ってうまくボンボネロにするのは、相当の勇気と根気が必要そうですが
上手く切り取りが完了したときには、嬉しさと達成感に包まれること間違いなしですね♪
他の形には炎を模した形や、手りゅう弾を模した形まで様々。
コラボになるとフィンにプリントやデザインが施されオリジナリティやカッコよさがさらにアップ!!
コラボや他の形になると入手がさらに難しくなったりもしますが
中々手に入れれなく欲しいモデルを追い求める時間もキャンパーにとっては楽しい時間になるのではないでしょうか!!
最後に商品詳細です。
アイテム ランタンアクセサリー
ブランド BONBONERO
備考 シリコンブルー
お問合せ番号 5509000095825-218
アイテム ランタンアクセサリー
ブランド bonbonero
ライン ボンプラミニ
備考 クリア
お問合せ番号 5509000101144-218
アイテム ランタンアクセサリー
ブランド bonbonero
ライン ボンプラミニ
備考 クリアレッド
お問合せ番号 5509000101151-218
いかがでしたでしょうか!!
実際に点灯してみてさらに欲しい欲がわいてきてしまった、ラウンドK。
このブログを見て少しでも私Kと同じように、カッコいいな自分も使ってみたいなと思っていただければ幸いです!
そして今回ご紹介いたしましたボンボネロたちを使って、ランタンもテーブルにも彩を加えてみてください♪♪
今回ご紹介したボンボネロたちはトレファクONLINEにあげておりますので
気になったボンボネロがございましたら、オレンジのボタンからチェックしてみてください!!
--店舗からのお知らせ---
春日井市・一宮市・名古屋市・岐阜で
キャンプ用品・スポーツ用品を売るなら
トレファクスポーツアウトドア小牧店へ!
※お買取をご希望のお客様は、
買取についての詳細ページを
ご用意しておりますのでご参照ください。
※ご自宅からでも購入可能!
トレファクスポーツアウトドア全店の
一部商品がまとめて見れる!
トレファクONLINEはコチラ
トレファクスポーツアウトドア小牧店