コレクター必見の希少モデル‼ ラディウスのNo.119クックトップ!
2025.07.22
2025.07.22
皆さんこんにちはスタッフP1です。
先日数十年ぶりに筑波山にいってきました。
山頂から関東ローム層の平たい光景を拝めるかと思いきや
光化学スモッグで真っ白(俗にガスい)でイマイチ見えず…
暑くて下りてくる頃には脚ガックガクで
階段もままなりません…キツイ
もうちょっと運動しようと思い始めたスタッフP1でした…
さて本題
本日は、国内でも中々お目にかかることができない大変珍しいアイテムが入荷してまいりましたのでご紹介します!!
Radius No.119 クックトップ
本日ご紹介するのはコチラのランタン!!
ランタンマニアの方はその見た目からビビッときてるかもしれません。
スウェーデンのランタンブランド【RADIUS】ラディウスのケロシンランタンです。
その中でも良く軍用と言われるNo.119のクックトップ
なかなかにマニアックなモデルとなりますので詳しく見ていきましょう!!
ラディウスとは
ラディウスというブランドは既に消失してしまったブランド名になります。
このラディウスというブランドはいつ生まれたのでしょう。
色々調べてみると一様に
1913年頃にスウェーデンで創業したとの記載を目にします。
創業理由は当時Primu(プリムス)の従業員が
労働闘争のなかで会社を離れて創業をした企業と言われています。
元々1900年代のには労働闘争の渦中にあったPrimusを筆頭に
1890年代創業のOPTIMUS(オプティマス)
1910年頃創業のPetromax(ペトロマックス)
と今でも名前を連ねるブランドがひしめく国スウェーデン
そんなところに後発で進出してきたブランドですので
ブランド意識の中に
高品質かつ独自性のあるモノ
というのがあったとか
1963年頃にブランドがOPTIMUSに買収されてしまいブランドが消滅してしまいます。
今から60年ほど前で製造が終了してしまっているため
年々個体数が減少してしまう貴重なブランドとなります。
クックトップは軍用モデル?
①クックトップとは
まず最初にタイトルにもあるクックトップ
オイルランタンなどにあるランタンウォーマー的なアイテムで
ランタン上部のベンチレーター部分が平たくなってます。
ランタンの燃焼の熱でベンチレーター部分に加熱することが出来る設計になっています。
このあたりは、後程記述する軍用と絡んできますが
持ち物に限りのある環境で使用する想定になっているからこそ
1台で灯りと調理を賄える設計になっているのです。
②軍用モデル
ランディウスのNo.119のクックトップは軍用モデルと呼ばれることが多いモデルです。
軍用モデルと言われる特徴としてRADIUSの刻印の横に盾と王冠の刻印があるのが特徴です。
今回入荷したNo.119ではマニュアルステッカーが付いているのでマークの確認が出来ません…
ステッカー⇩から少しだけ刻印がのぞいています。
当店には偶然たまたま同じNo.119がありますのでそちらの刻印と照らしてみてもおそらく同じ刻印がいるのではないかと思います。
シューティングスターと言われるブランドロゴではありません。
軍用マーク?
コチラの盾と王冠のマークですはSwedish Civil Defence Boardの刻印となります。
CIVIL DEFENCE(シビルディフェンス)と言えば民間防衛を指す言葉
つまりラディウスのNo.119クックトップはスウェーデンの民間防衛機関が配備した
災害や戦時シェルターなどで使用をするためのモデルという事が分かります。
国内の政府機関に依頼受けるほどの製品クオリティーというのも同時に分かりますね!
民間防衛シェルター用、そう考えると灯りと調理台を兼用できるクックトップ設計にも納得がいきます。
民間防衛用と聞くと軍用のイメージが薄いかもしれませんが
スウェーデンの民間防衛の管轄は防衛省となっており
東西冷戦などの環境で配備されたランタンが運用の終了を迎えたことで
スウェーデンの防衛省などから一般的な軍放出品と同時にマーケットに個体が移動したため
軍用と言われるようになったのではないかなと思います。
海外サイトではシビルディフェンスで呼ばれることが多いので
純粋に日本国内での呼称として軍用が定着した可能性もあります。
シビルディフェンスと言えばコールマンのOCDなどと同じで
1950年代-60年代にかけて製造されたモデルが多いので、年代的にも合致します。
③ブラストップとオリジナルグローブ
本品はクロームメッキをベースにした個体ですが、
ベンチレーターの部分だけ金色の真鍮製です。
詳細は不明ですが
製造ロットの都合
燃焼によるヤケなどの摩耗でメッキが剥がれた
破損時のスペアなどはメッキされずにブラスで運用された等…
いろいろと説はあるようです。
今回は火入れ形跡が無いので摩耗と言うよりはスペアが製造ロットの都合かもしれません。
付属グローブはスコット製ではなくNIEF社製の耐熱ガラス
RADIUSプリントのあるモデルとなります。
RADIUSのNo.119のグローブは2種類あるようで
NIEF社のプリントのあるモデル
IMPORTの記載のみのグローブ
年代やスペアなどで入れ替わっているようですが出現頻度としてはIMPORTのモデルの方が多いように思います。
オリジナルグローブも維持は大変なのでこれだけでも貴重なグローブです。
気になる状態面
本品まさかの未火入れ品のNOSコンディション
経年保管などの細かなキズやクスミなどは見受けられます。
燃焼によるヤケや摩耗、煤ヨゴレなどは見受けられません。
未火入れ品の為燃料をいれての点火動作の確認は実施しておりません。
未給油の状態です。
状態確認を実施して
大きなクラックなどは見受けられません。
各種パッキン類の交換は実施しておりません。
ポンピング問題無し
チェックバルブ問題無し
タンク内圧かかります。
フィラーキャップからのエア漏れ無し
エア抜き動作良好
加圧時インジケーターの動作ありませんでした。
バルブホイール動作良好
ニードル・ガスチップ有
ニードル折れ無し・動作良好
燃焼までの動作に関してはインジケーターの動作が見られないだけで他は大きな問題は無いように感じます、
商品詳細
アイテム ケロシンランタン
ブランド RADIUS
型番 119
モデル No.119クックトップ
製造年月 1950-60年代
ライン ヴィンテージ
状態 未点火品/経年保管のインジケーター動作難/加圧確認のみ実施点火未確認
備考 軍用クックトップ ブラストッフ
お問合せ番号 1983000937806-293
販売価格:¥132,000税込(¥120,000 税抜)
国内でも中々流通しないラディウスのクックトップ
未点火の状態での入荷は大変珍しく
ケロシンランタンコレクターの方必見のモデルとなります!
現在パーツ欠損有のNo.119も合わせてご案内中です。
自分で育てていくも良し
コレクションとして保管するのも良し
海外サイトではできない店頭での状態確認も可能です!
コレクターの必見の希少モデルです!
お探しの方は是非トレファクスポーツ入間扇台店まで!
◆◆トレファクスポーツアウトドア入間扇台店からのお知らせ◆◆
三井アウトレットパーク入間・コストコ入間店より車で15分圏内!
アウトレットやコストコにお立ち寄りの際は、是非当店まで足をお運びください。
■トレファクスポーツアウトドア入間扇台店へのアクセス方法はこちらをご覧ください⇒【アクセス方法】
■トレファクスポーツアウトドアの買取についてはこちらをご覧ください⇒【HOW TO 買取】
トレファクスポーツアウトドア入間扇台店では、
一部の商品をオンラインでも販売しております。
店頭で実物を確認いただける場合もありますので、気になる商品がありましたらぜひご来店ください!
トレファクスポーツアウトドア入間扇台店