トレファクスポーツアウトドア青葉台店

希少!贅沢!圧巻!コールマンのゴールドボンド「413G」「425E」

2024.06.01

ついにメインテント2張り持ちになりました。


かつおどりです。


今までは新しいテントを買う際は前のテントを売ってきたのですが、用途の異なるテントを買ったため売るに売れませんでした。

結局どちらかは使わなくなっていきそうな気もしますが、せっかく2個持ちになったのでどちらもつかってあげたいです。






コールマンの「413G」「425E」のゴールドボンド!

トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像1

今回ご紹介するアイテムはColeman(コールマン)のヴィンテージガソリンバーナーである「413G」と「425E」の2点です。

しかもただのバーナーではございません。

なんと2点ともヴィンテージコレクター垂涎ものの「ゴールドボンド」バージョンです。


後述しますが、ゴールドボンドは非常にレア度が高く、製造期間も極めて短いため、そもそもの流通している数は他のヴィンテージギアと比べても圧倒的に少ないです。


コールマンのゴールドボンド仕様のギアは全部で5種類存在しており、ガソリンランタンの「200A」「228F」「228H」、ガソリンバーナーの「413G」「425E」です。


今回はバーナーの2種類が一気に入荷してきました。まさに圧巻の光景です。

その佇まいを拝めるだけでファンの方なら大興奮間違いなしでしょう。






ゴールドボンドとは

トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像2

レア度の高い希少なバーナーだということをお伝えいたしましたが、そもそも「ゴールドボンド」とはどういったものなのでしょうか。


ゴールドボンドとは、アメリカの「ゴールドボンド&スタンプ社」が発行しているスタンプラリーの景品です。

スタンプを集めないと手に入れることのできない非売品であったため、製造個数も少なかったというわけです。


あくまでゴールドボンド&スタンプ社が主体となっているため、コールマン社は商材提供をしているという関係性です。


スタンプと言ってもハンコではなく、切手のようなものになっており、スーパーマーケットや量販店、ガソリンスタンドなどで買い物をするとその切手をもらうことができます。


景品にはコールマンのランタン・バーナー以外にも、家具や衣料品など、様々な商品と交換することができました。

さしずめ現代のカタログギフトのようですね。




ポイントカードの前身!?

トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像3

切手を集めて景品と交換するトレーディングスタンプという文化は実はかなり古くから存在しており、その始まりは1891年、アメリカの百貨店で始まったとされています。

当時はその百貨店が顧客の囲い込みを目的として行った取り組みでしたが、それが大きな反響を呼び、独立したトレーディングスタンプ会社が設立されていきました。


1896年に最初のトレーディングスタンプ社が設立され、1957年までには200社ほど誕生していたそうです。

その中でもゴールドボンド&スタンプ社はかなり大手の会社でした。


今でこそポイントカードやアプリなどで簡単に多くのポイントを貯められるようになり、ポイ活という言葉もできるほど日常生活に浸透しておりますが、ゴールドボンドはそれらの先駆けともいえる存在だったわけですね。


今回入荷した413Gと425Eのゴールドボンドは「ポイントギフトの始祖」、とまではい言えずとも「ポイントギフトの先駆者」と言っても差し支えないでしょう。





413G ゴールドボンドver.

トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像4

コールマンから現行で発売されているガソリン2バーナーは413Hというモデルで、この413Gは現行品の一つ前のモデルということになります。

413と一口に言っても、413B~413Hまで7回モデルチェンジしており、初期モデルの413Bは1940年製造と、60年以上の歴史があるものです。

ちなみになぜか413Aというモデルは存在しておりません。


413Gは1965年から1980年代にかけて製造されており、今回入荷のゴールドボンドは1972年製造のものになります。


黄色いカラーリング以外は従来の413Gと全く同じです。






425E ゴールドボンドver.

トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像5

425シリーズは413シリーズより一回り小さいコンパクトなガソリン2バーナーです。

初期モデルの425が1948年に誕生し、その後425B~425Fまで製造されております。

現行の商品ラインナップには存在しておらず、425Fを最後に廃盤になってしまいました。


コンパクトなギアが流行っている現在のキャンプ需要を考えると、コンパクトな425シリーズの方が人気が出そうな気もしますが、当時の需要には合わなかったのでしょうか。


こちらもゴールドボンドオリジナルカラー以外に425Eとの性能差は全くありません。






贅沢すぎるゴールドボンド2台は中々拝めない!

ヴィンテージコレクターやファンの方でも、ゴールドボンドは別格な印象を持たれている方も多いのではないでしょうか。

今回入荷した個体はキズや焦げ跡などはございますが、タンク内に錆びはなく点火も非常に良好です。


ゴールドボンドが2点も同時に入荷してくることはトレファクスポーツでも非常に稀なので、気になった方はぜひご来店をお待ちしております。


ちなみに、下記のページから200Aのゴールドボンドに関しての解説ブログもございますので、よろしければそちらも合わせてご覧ください。

【年々入手困難になってきているコールマン200Aランタンのゴールドボンドについて解説します!!】






商品詳細

トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像6

--------------------------------------------

【ブランド】Coleman (コールマン)

【モデル】413G

【カラー】ゴールドボンド

【製造年数】1972年1月製

【状態】キズ・焦げ跡有


当店販売価格:69,300円(税込)

お問合せ番号:5501003714239

オンラインストアで見る


--------------------------------------------






トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像7

--------------------------------------------

【ブランド】Coleman (コールマン)

【モデル】425E

【カラー】ゴールドボンド

【製造年数】1972年5月製

【状態】キズ・焦げ跡有


当店販売価格:66,000円(税込)

お問合せ番号:5501003714246

オンラインストアで見る


--------------------------------------------





トレファクONLINEにてスポーツ・アウトドア用品をスマホでも購入可能!!

トレファクONLINEでは、トレンドアイテムや定番アイテムはもちろん、

手に入りにくい廃盤品やレアものまで幅広く販売しています。






ーーーー店舗からのお知らせーーーー

トレファクスポーツアウトドア青葉台店ブログ画像8

※お買取をご希望のお客様は、買取についての詳細ページをご用意しておりますのでご参照ください。 コチラ

※トレファクスポーツ青葉台店への車での行き方をまとめています。詳しいアクセス方法はコチラ

\ オンラインストアでも販売中 /

トレファクスポーツアウトドア青葉台店では、
一部の商品をオンラインでも販売しております。
店頭で実物を確認いただける場合もありますので、気になる商品がありましたらぜひご来店ください!

アウトドア・スポーツ用品・雑貨などをお探しなら
トレファクオンライン
青葉台店の商品を見る
ファッションアイテムをお探しなら
トレファクファッション
青葉台店の商品を見る

掲載店舗

トレファクスポーツ青葉台店 店舗写真

青葉台店

営業時間

平日 11:00 ~ 20:00
土日祝 10:00 ~ 20:00

買取受付

平日 11:00 ~ 19:00
土日祝 10:00 ~ 19:00

店舗詳細を見る

キーワード

都道府県

店舗

最新の青葉台店ブログ

青葉台店ブログ一覧

関連ブログ

関連ブログ一覧

店舗紹介

トレファクスポーツアウトドア青葉台店

トレファクスポーツアウトドア青葉台店

住所
〒227-0064 神奈川県横浜市青葉区田奈町1-26
電話番号
045-988-7055
営業時間
平日 11:00 ~ 20:00 土日祝 10:00 ~ 20:00
買取受付
平日 11:00 ~ 19:00 土日祝 10:00 ~ 19:00
駐車場
専用21台
取扱い商品
アウトドア / キャンプ / スキー・スノーボード / サッカー / ゴルフ / 野球

店舗情報をみる