私もキャンプを始めてやる時はテントとタープの違いも分からず、
そもそもタープって何?状態でした。
実際キャンプを始めようと思ってお店に行ったときにどんなものを買えば良いかわかりませんよね。
今回はそんな方々のために、テントとタープの役割&テントタープの簡単な解説、特徴などをご紹介
していきたいと思います!!
前置きとして、テントとタープの違いをご説明します。
簡単に説明しますと
テントが寝室・タープがリビングです。
寝るためにはテントが必要ですし、雨風を凌いで食事をするにはタープが必要です。
ではではそんなテントやタープを種類別でご紹介していきます。テントの種類・役割解説ご紹介!!①ドームテント
テントと言えばこの形をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
このテントの形をドームテントと言います。
お品物にもよりますが、ドームテントは比較的、設営に使うフレーム数が少ないので
意外と簡単に設営出来てしまいます。画像のテントはColemanのタフワイドドーム300EXⅡ
というモデルは大体家族3-4人ぐらいで使用すると丁度いいです。
初めてアウトドアをする方でも手軽に設営出来、なおかつ中古のお品物でしたらそこまで
コストを掛けずに購入することが可能です。
比較的全部のテントに共通しますが中古のテントを購入する際はテントサイズの確認や状態の確認・メッシュになるパネルの数などが比較的見るポイントです。
ドームテントは設営が手軽で物によりますがコストをそこまで掛けずに購入できるキャンプ入門向けの
テントです。ただし雨や風のことを考えると別でタープ(リビング)の購入も必要になってきます。
トレファクONLINE出品中
品名:タフワイドドーム300EXⅡ
程度:B
販売価格:¥12,800円⇒⇒
https://ec.treasure-f.com/item/5502000604233583②ツールームテント
続きましてはツールームテントと呼ばれるものです!!
なんとこのツールームテントですが、便利な事にタープ(リビング)とテント(寝室)を
兼ね備えるスーパーなお品物なんです。
いのっちもこのタイプのテントを所有しています。
ツールームテントの良いポイントは1度の設営で全てが済むポイントです。
通常、テントとタープは別々で販売していることが多く、それぞれ購入してそれぞれ設営しなければなりません
ですがこのツールームテントですとその手間がありません。
一度、大きな幕を設営して中にテントを吊り下げるようなタイプがツールームの主流となります。
ツールームテントは比較的大きなお品物が多いので、家族3-4人以上で対応できる物が多いです。
収納も一つのケースにタープ&テントが収まるような形になるので荷物のまとまりは良くなります。
比較的家族や4人以上の団体の方が使っているテントに多いです。
そんなツールームのネックな部分をあげるとしたら、大きい分少し設営に時間が必要です。
トレファクONLINE出品中
品名:ラウンドスクリーン2ルームハウス
程度:B
販売価格:¥22,800円⇒⇒
https://ec.treasure-f.com/item/5505000238286583③モノポールテント
モノポールテントとは、一つの大きなポールのみでテントの設営ができる
テントのことを言います。三角錐の特徴的なテントです。
モノポールテントの利点はなんといっても設営の手軽さです!
テントを飛ばないように固定するペグダウンが少し他のテントよりも
多くなってしまいますが、そこさえクリアすれば、あとはテント内真ん中部分に
ポールをたてるだけなので、フレームなどをいれなければならない他テントと比べて設営が手軽です。
作りとしても風を流しやすい三角のデザインなので、風にも強いです。
ただモノポールテントはその特徴的な三角のデザインのせいで内部天井の高さが変わってくるので
立っての作業や着替えなどが少ししにくいタイプのテントになります。
こちらもタープ(リビング)がないので別にタープ(リビング)の購入が必要になってきます。
トレファクONLINE出品中
品名:エクスカーションティピ/325+スタートパッケージ
程度:B
販売価格:¥27,800円⇒⇒
https://ec.treasure-f.com/item/5505000127115583④その他テント
その他にもテントの種類は様々あります。
フレームがたくさんありまるで家のような見た目をしているロッジテントや
設営が真ん中のフレームを引っ張ると完成してしまうワンタッチテント
モノポールテントに入口用のフレームが足されたベルテントなど色々な種類がございます。
画像のお品物はベルテント(モノポールテント)と総称されるお品物です。
ベルテントはモノポールテントに入口のフレームが足されたもので入口の
フレーム分、天井の高さに多少余裕が出来ています。
いまだとTC素材といったポリエステルとコットンを混ぜた素材を幕に使用しているものが
多く、デザイン性や耐火性に優れたものが多いです。
今回の画像の物もTC素材を使っています。
トレファクONLINE出品中
品名:シブレー400アルティメットプロ
程度:A
販売価格:¥84,800円⇒⇒
https://ec.treasure-f.com/item/5505000212866583長々と失礼いたしました。
いのっち個人的におすすめするのはツールームもしくはドームテント&タープのお品物ですかね・・
どうしてもコスト的な面を考えるとツールームテントは中古の物でもある程度お値段がしてしまうので
初期費用としてはかかります。その反面ドームテント&タープは安いものは安いのでコストを抑えて
購入できますただ別々になるので設営の手間にはなりますが・・・。
モノポールや他のテントも設営の手軽さなどいろいろ良い面もございます。
自分が何を求めているかで購入するテントも変わっていきますね・・・。
タープの種類・役割解説ご紹介!!①スクリーンタープ
スクリーンタープとはテントのようにフレームを組み立てて設営するタイプの
タープ(リビング)になります。
しっかりフレームを組み上げて全体がパネルに覆われるので、中にいれば横風や
雨などを防げる形となっているので、雨でぬれる心配などはすくないですね、
物によりますが多くは再度のパネルがメッシュオープンできるので、通気性なども問題ありません。
ただネックな部分を言いますと、造りがしっかりとしている分フレームの組み立てなど設営に
少し手間取るお品物になります。
雨や風から守る能力は高いですがすこし設営に時間がかかるお品物です。
品名:トンネルコネクトスクリーンタープ
程度:B
販売価格:¥14、800円⇒⇒
https://ec.treasure-f.com/item/5505000219803583②ウイングタープ&ヘキサ/レクタタープ
ウイングタープ&ヘキサタープ/レクタタープとは、簡単にいうと一枚の布を2本の
ポールで支えリビングスペースを作るお品物になります。
画像を見て頂いても分かるように、2本の長いポールが布の左右を支えていますね。
こちらのタープは比較的設営が手軽なのが利点です。初めて設営すると少し手間取るかもしれませんが
慣れてしまえば一人でも5-10分ぐらいで設営出来ます。
こちらのタープ、ヘキサやレクタといった名前が付いてますが、これ実は形の種類を表しているんです。
ウイングは翼・ヘキサは6角形・レクタは長方形を意味しており、あとはオクタ(8角形)タープなどもあり
様々な形を意味しています。
こちらのタープは基本的に2本のタープで自立できますが他にも2本以外のサブポールを使う事で様々な形に変えることのできるお品物です。
設営の手軽さが売りのこちらのタープですがネックな部分としては、横風や横からの雨に弱い所です。
画像を見ての通り、スクリーンタープと比べ全てが囲われていません。そのため横風や横からの
雨などで濡れてしまう事もあるお品物です。
品名:クレイジータープ(ヘキサタープ)
程度:AB
販売価格¥8,800円⇒⇒
https://ec.treasure-f.com/item/5505000234585583タープ(リビング)といっても様々な種類があるんですね。